バスタイムにできる簡単バストアップ法とは!マッサージがいい!
290views
カテゴリ:未分類
お風呂でできるバストアップの方法について!
身体をキレイにし、1日の疲れを取りながらリラックスするバスタイムですが、この時間をバストアップのために有効活用する方法があります。
湯船にゆっくりと浸かる!
バストアップを目指している人は、シャワーだけで済ませたりせず、きちんと湯船に浸かる習慣を付けるようにしましょう。湯船にゆっくりと浸かることで、バストアップに繋がるメリットについては以下の通りです。
- 血行を促進し、冷え性の改善と新陳代謝の向上
女性に多い冷え症はバストアップの大敵で、血流やリンパの流れが悪いとバストに必要な栄養素が行き渡りにくくなります。湯船にゆっくりと浸かり血流を良くすることで、バストアップの効果を高めることができます。
- ストレスを解消し、良質な睡眠に繋がりやすい
ストレスが溜まると自律神経を乱したり、女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が減ったりします。湯船に浸かることでストレスを解消し、心地良く眠るための準備ができるのです。しかし、熱いお湯に浸かるのは逆効果で、交感神経が優位になり眠りにくくなったり、身体の芯まで温まらず湯冷めしやすくなります。
そのため、38℃程度のお湯にゆっくり浸かることで湯冷めしにくく、冷え症などの改善にも繋がります。また、女性ホルモンの分泌を促すアロマオイルなどを使用すると、リラックス効果に加えてより効果的なバストアップが期待できます。
バストマッサージをする!
バストマッサージは身体が温まった状態で行うのが効果的なので、バスタイムにマッサージを行うのが効果的です。何も付けずにバストマッサージをすると摩擦により肌を傷つける原因になるため、クリームやボディーミルクなどを使って行うようにしましょう。バストマッサージの方法については、以下の通りです。
- お風呂で行うバストマッサージの方法
バストマッサージを行うことで、乳腺やリンパを刺激することができるため、バストアップに繋がりやすいと言われています。まず、右手で左のバストの下から谷間を通り、斜め上に向けてバストを優しく撫で上げていきます。
右のバストも同様に行なっていき、左右交互に8の字を描くように10回程度マッサージしていきます。そして、最後にバスト全体を両手のひらでゆっくり持ち上げて完了です。
ヨガのポーズでバストアップ!
ヨガのポーズにはいろいろありますが、コブラのポーズを行うことによって、肩甲骨の周りの筋肉を刺激しながら、同時にバストの土台となる大胸筋を鍛えることができます。コブラのポーズの方法については、以下の通りです。
- コブラのポーズ
コブラのポーズは、うつ伏せの状態で行います。まず、かかとを直角にしてつま先を床に付けます。そして、脇腹の横に手のひらを持ってきて床に付け、脇をゆっくり締めていきましょう。この時に、お腹をへこませるようにしながら、ゆっくりと口から息を吐いていきましょう。
次に、上半身を気持ちの良いところまで反らしながら、肩甲骨を中央にゆっくりと引き寄せていきましょう。この時、鼻から息を吸いながら状態をキープし、10回程度呼吸しましょう。バストアップをしたい人は、このようなヨガやマッサージなどを日常生活に取り入れていくことをおすすめします。
そして、さらなるバストアップのためには、バストアップに効果的なサプリメントを摂取することで、サイズアップが期待できます。バストアップに効果的な成分はいろいろありますが、中でも、イソフラボンやプエラリア、プラセンタなどの成分が有名です。バストアップサプリメントを毎日摂取することで、バストにハリや弾力が生まれ、サイズアップが期待できるでしょう。
\この記事が気に入ったらいいね!/
この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。
皆様に役立つ情報をお届けします。
その他のあなたにオススメの記事
-
1344views
カテゴリ:未分類
バストアップに欠かせない前鋸筋は離れ乳改善に役立ち…
バストアップに必要なことはサプリメントやマッサージだけじゃない?サプリメントやマッサージの目的は女性ホルモンを増やすことバストアップのために女性ホルモ…
-
800views
カテゴリ:未分類
筋トレじゃないけど、胸鎖乳突筋を動かす意外なメリッ…
バストアップに必要な女性ホルモンを増やしたら、筋肉も付けたいサプリメントやマッサージで本当にバストが大きくなるの?バストアップの方法として思いつくのは…
-
636views
カテゴリ:未分類
バストアップを妨げてしまう悪い生活習慣って何?5選…
バストアップを妨げてしまう悪い生活習慣!バストアップに取り組んでいるのになかなかサイズアップしないという人は、生活習慣を見直すことで改善する場合があり…